╋━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
令和4(2022)年 11月号 JSPS Monthly (学振便り)
╋━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
JSPS Monthly 11月号をお届けします。
________________________
■INDEX
┣【1】トピックス
┣【2】公募案内
┣【3】科研費関連ニュース
┣【4】海外動向
┣【5】行事予定
┣【6】お知らせ
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇科研費パンフレット2022年版を作成しました。
文部科学省及び独立行政法人日本学術振興会では、科学研究費助成
事業の概要を記載したパンフレットの2022年版を発行しています。
このパンフレットでは、科研費の概要、応募・審査・科研費の使用・評価、
適正な使用の確保、研究成果の公開、情報発信・広報普及活動、
イノベーションの芽を育む科研費などについて、より深く科研費をご理解
いただくために、わかりやすく解説しています。
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/61I366H7ci0D_40515/985324_221107001.html
◇令和4年度WPI新規採択拠点決定
【世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)】
WPIの令和4年度新規採択3拠点が決定しました。採択された拠点構想は
以下の通りです(丸カッコの中はホスト機関)。
・ヒューマン・メタバース疾患研究拠点(大阪大学)
・持続可能性に寄与するキラルノット超物質拠点(広島大学)
・ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(慶應義塾大学)
WPIは平成19年度から文部科学省の事業として開始されました。
システム改革の導入等の自主的な取組を促す支援により、第一線の研究
者が世界から多数集まってくるような、優れた研究環境ときわめて高い研
究水準を誇る、「世界から目に見える研究拠点」の形成を目指しています。
本会では、世界トップレベル研究拠点プログラム委員会を設け、審査・評
価・進捗管理及びプログラム成果の最大化に向けた活動支援に係る業務
を行っています。
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/b50XJdH7ci0D_40515/985324_221107002.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】公募案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本欄の「受付期間」「受付締切」は各研究機関に対するものであり、
各研究機関が申請者に対して設定した締切りとは異なることにご注意
ください。
>>>>>>>>来月以降の公募・受付予定<<<<<<<<<
【外国との交流・ネットワーク形成を行いたい方へ】-------
◇日米独先端科学(FoS)シンポジウム
米国・ドイツとの先端科学シンポジウムへの参加研究者の募集を
受け付けます。本事業は、日本と海外の新進気鋭の若手研究者が
分野横断的な議論を行う合宿形式のシンポジウムです。
受付期間:令和4(2022)年12月5日(月)~12月7日(水)17:00
※機関内における締切は上記とは異なりますのでご留意ください。
開催期間:令和5(2023)年10月5日(木)~10月8日(日)
開催場所:ドイツ
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/6AeQ26H7ci0D_40515/985324_221107003.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】科研費関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇最近のニュース一覧
・令和4(2022)年度科研費等の審査に係る総括を掲載しました。
・科学研究費助成事業における審査及び評価に関する規程(令和4年10
月13日改正)を掲載しました。
・「大型研究種目採択課題情報(令和4(2022)年度)」を公開しました。
・令和4(2022)年度科研費補助金(特別推進研究)新規採択課題の研究
概要を掲載しました。
・令和4(2022)年度科研費補助金(基盤研究(S))新規採択課題の研究
概要を掲載しました。
・令和4(2022)年度科研費国際基金(国際共同研究強化(B))の審査結
果を開示しました。
・令和4(2022)年度科研費補助金の交付決定の変更(調整金前倒し使用
分(第1回))を行いました。
・令和4(2022)年度科研費基金(研究活動スタート支援)の交付決定を行
いました。
・令和4(2022)年度科研費国際基金(国際共同研究強化(B))の交付内
定を行いました。
・令和4(2022)年度科研費国際基金(国際共同研究強化(B))の審査結
果の通知を行いました。
・科研費パンフレット2022を作成しました。
・令和4(2022)年度科研費補助金(特別研究員奨励費)交付内定(追加交
付)を行いました。
・令和4(2022)年度科研費補助金(特別研究員奨励費)第6回の交付内定
を行いました。
※各ニュースの詳細は以下のURLからご覧ください。
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/bc_Dh1H7ci0D_40515/985324_221107004.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【4】海外動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇本会海外研究連絡センター等が収集した各国の学術情報等を以下の
ページでご案内しています。
本ページに掲載する新着情報は電子メールでも配信しています。
(登録無料)
・海外学術動向ポータルサイト(新着情報)
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/hIGd94H7ci0D_40515/985324_221107005.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【5】行事予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<New>
◇第11回世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)サイエンスシンポジ
ウム及び、第8回 WPI3拠点 Kavli IPMU/ IRCN/ ELSI合同一般講演会
「起源への問い」
【世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)】
午前中に行われるWPIサイエンスシンポジウムは「科学で拓く無限大の可
能性」、午後の部として開かれる合同一般講演会は「起源を問うとはどうい
うことか」をテーマに、最新の研究をご紹介します。サイエンスの面白さ、
魅力を発見してみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしております。
日 時:令和4(2022)年11月23日(水・祝)10:00 ~16:00
会 場:東京大学 伊藤謝恩ホール(ハイブリッド開催)
主 催:東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構
(WPI-IRCN)
共 催:WPI全拠点
参加費:無料(要事前申込)
(中高生を中心とした一般向けのシンポジウム)
お問合せ: WPI-IRCN science-event * ircn.jp
(注:メールアドレスは、「@」を「*」に置換しています。)
詳細・ご登録はこちら:https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/C2CDD4H7ci0D_40515/985324_221107006.html
※会場参加登録が定員の200人に達した場合は11/7(月)で受け付けを
終了、オンライン参加は当日までご登録いただけます。
<New>
◇課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業シンポジウム
の開催
人文学・社会科学に固有の本質的・根源的な問いを追究する研究を
推進することを目的とした本事業の研究活動の報告と、「学術知共創
プログラム」に関するパネルディスカッションを開催します(参加無料)。
日時:令和4(2022)年12月15日(木)13:30 ~16:30(予定)
場所:オンライン開催
主催:日本学術振興会
(詳細は、後日ウェブページに掲載します。)
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/i7nwD9H7ci0D_40515/985324_221107007.html
◇令和4(2022)年度ひらめき☆ときめきサイエンス
小学5・6年生、中学生、高校生を対象に(※) 、科研費により行われている
研究を通じて、研究者が科学の面白さを分かりやすい形で直に伝える
プログラムです。
対象:小学5・6年生、中学生、高校生
期間:令和4(2022)年6月~令和5(2023)年3月
場所:全国の大学、高等専門学校その他の研究機関
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/a5UHj9H7ci0D_40515/985324_221107008.html
※見学を希望される学校教員の方は、各実施機関にご確認ください。
◇サイエンス・ダイアログ
JSPSのフェローシップ制度により諸外国から来日している
若手研究者に有志を募り、近隣の高等学校等において
英語で研究に関する講義を行う機会を提供するプログラムを
全国で実施しています。
当プログラムにご関心のある高校関係者の方は、以下の
URLをご参照の上、お申し込みをお願いします。
期間:通年
場所:全国の高等学校等
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/K3io4hH7ci0D_40515/985324_221107009.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【6】お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇新型コロナウイルス感染症に関連する対応について
新型コロナウイルス感染症に関連する事業等の最新情報につきまして
は、下記に随時掲載してまいります。
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/hC6Qj7H7ci0D_40515/985324_221107010.html
◇男女共同参画推進ウェブサイト「CHEERS!」
研究分野の男女共同参画の推進を目的として、現状や研究者の声、
海外の事例、学振の支援制度などを紹介しています。
是非ご覧ください。
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/D0sN5kH7ci0D_40515/985324_221107011.html
◇人文学・社会科学総合データカタログ(JDCat)
「人文学・社会科学総合データカタログ(Japan Data Catalog for
the Humanities and Social Sciences)」(通称:JDCat)では、
5つの拠点機関が提供する人文学・社会科学分野の多様なデータの
メタデータを横断検索したうえで、各拠点機関のデータにアクセス
することができます。是非ご活用ください。
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/jcq8hIH7ci0D_40515/985324_221107012.html
紹介動画(日本語版)https://www.youtube.com/watch?v=-BPUkoshBRo
紹介動画(英語版)https://www.youtube.com/watch?v=UVwqleOgO3c
◇JDCat分析ツール
JDCat分析ツールは、統計ソフトをインストールしたりデータを
手元にダウンロードしたりすることなしに、RやPythonの
プログラムを作成・実行し、データを分析できるツールです。
JDCatの一部のデータにも連携しています。是非ご活用ください。
説明ページ https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/hIlMEeH7ci0D_40515/985324_221107013.html
◇【登録募集!】研究者に特化したSNS 「JSPS-Net」
様々な分野で活躍する研究者が自らの研究生活について語る
「My Research Life」、日本での研究生活の思い出等を語る
「Member’s Voice」を掲載しています。
また、受入希望研究者と若手研究者とのマッチングのための
「Seeking early-career researcher」企画サービスを提供しています。
会員の研究や研究生活を知ることで研究者専用SNSならではの将来に
有益な国際交流を構築することが可能です。
研究者の輪を支援するJSPS-Net に是非ご登録ください。
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/65cpbiH7ci0D_40515/985324_221107014.html
◇「学術の国際交流」リーフレット
このリーフレットでは、日本学術振興会が実施している学術国際交流事業について紹介しています。
学術研究活動のグローバル化や研究者の国際流動性を一層促進する観点から、多様なプログラムを皆様にご提供しております。
リーフレットをご参照の上、積極的に申請をご検討ください。
(和文)
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/9bMvB9H7ci0D_40515/985324_221107015.html
(英文)
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/K1r966H7ci0D_40515/985324_221107016.html
◇「外国人研究者招へい事業」リーフレット
このリーフレットでは、日本学術振興会が実施している
外国人研究者招へい事業について紹介しています。
諸外国の優秀な研究者を日本の大学等研究機関で受け入れ、
日本の研究者との共同研究、討議、意見交換等を行うことで、
互いの研究の進展と日本の研究環境の国際化を支援する
フェローシッププログラムですので、リーフレットをご参照の上、
積極的に申請をご検討ください。
(和文)
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/B0rV6HH7ci0D_40515/985324_221107017.html
(英文)
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/jKNGJkH7ci0D_40515/985324_221107018.html
◇Life in Japan(2022-2023)
外国人研究者招へい事業により長期に来日する外国人研究者のために
日本での生活に必要な情報をまとめたガイドブックを発行しました。
詳細は以下のURLを参照してください。
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/J0NMihH7ci0D_40515/985324_221107019.html
◆━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…◆
◇本メールマガジンは転送・転載・紹介を推奨します。
◇配信停止・メールアドレス変更・バックナンバーはこちらから
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/akf_fgH7ci0D_40515/985324_221107020.html
◇内容・記事に関するご意見・お問い合わせ
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/i5tq2GH7ci0D_40515/985324_221107021.html
発行:独立行政法人日本学術振興会経営企画部経営企画課広報企画室
Web:https://r34.smp.ne.jp/u/No/4985324/j5iN3hH7ci0D_40515/985324_221107022.html
Twitter:https://twitter.com/jsps_sns
◆━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…◆