╋━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
令和2(2020)年 1月号 JSPS Monthly (学振便り)
╋━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
人類社会の発展に貢献する優れた「知」は、自由で独創的な研究から
生み出されるものであり、知識基盤社会の構築を目指す我が国にとって、
その重要性はますます大きくなっています。
日本学術振興会は、学術の振興を図ることを目的とする我が国唯一の
独立した資金配分機関(ファンディング・エージェンシー)として、
学術研究の助成、研究者の養成、学術に関する国際交流の推進等により、
研究者の自由な発想に基づく研究活動を支援しています。
昨年は、吉野彰先生のノーベル賞受賞という大変喜ばしいニュースが
ありました。授賞対象となったリチウムイオン電池の研究は、吉野先生が
30歳代に取り組まれたもので、改めて若手研究者が腰を据えて研究に
打ち込むことの重要性が認識されました。その一方で、現在の我が国の
若手研究者が置かれている状況は、任期付きポストが多く、安心して
研究に打ち込める状況にないことなどが問題となっています。
日本学術振興会では、特別研究員事業等の若手研究者支援のほか、
国際交流事業による若手研究者への研さん機会の提供や科研費の若手
種目による支援など、若手研究者の研究環境の充実に努めています。
今後も研究現場の声を聞きながら、若手研究者支援を含む本会諸事業
の改善、充実を図り、学術研究の総合的な推進に向け全力で取り組ん
でまいります。
本年も日本学術振興会に対する変わらぬご支援・ご協力をお願いいた
しますとともに、皆様にとりましてこの新しい年が素晴らしいものと
なりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和2(2020)年1月
独立行政法人日本学術振興会
理事長 里見 進
__________________________
■INDEX
┣【1】トピックス
┣【2】公募案内
┣【3】科研費関連ニュース
┣【4】海外動向
┣【5】行事予定
┗【6】お知らせ
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇第12回HOPEミーティング-パネルディスカッション-
ノーベル賞受賞者等著名研究者によるパネルディスカッションを
開催します。本イベントは、アジア・太平洋、アフリカ地域から
選抜された約100名の若手研究者がノーベル賞受賞者等と交流を行う
「HOPEミーティング」のセッションの一つを一般に公開するものです。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
テーマ:Science and Society
日時:令和2(2020)年3月12日(木)14:00~15:00(13:30開場)
場所:つくば国際会議場 大ホール
言語:英語(同時通訳なし)
パネリスト(予定):
梶田 隆章(2015年ノーベル物理学賞)
J・ゲオルグ・ベドノルツ(1987年ノーベル物理学賞)
ヨハン・ダイゼンホーファー(1988年ノーベル化学賞)
白波瀬 佐和子(東京大学理事・副学長)
ファシリテーター:
家 泰弘(日本学術振興会理事、東京大学名誉教授)
参加登録:令和2(2020)年1月6日(月)12:00~登録開始
(事前登録制・定員に達し次第締切)
https://sec.tobutoptours.co.jp/web/evt/12thhope_panel_discussion/
◇第16回日本学術振興会賞 受賞者決定
厳正な審査の結果、日本学術振興会賞受賞者を決定しました。
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/45C3f9H7ci0D_40515/170151_200106001.html
◇特別研究員・海外特別研究員採用経験者インタビュー
「独創の原点-私の「特別研究員・海外特別研究員」時代」
今回のインタビューは、名古屋大学大学院 経済学研究科
隠岐 さや香教授の「科学思想と社会制度の歴史の細部に学ぶ」です。
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/93KQAAH7ci0D_40515/170151_200106002.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】公募案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本欄の「受付期間」「受付締切」は各研究機関に対するものであり、
各研究機関が申請者に対して設定した締切りとは異なることにご注意ください。
> >> >> >> 申請受付中・今月申請受付 << << << <
【顕彰事業の候補者推薦受付】 ----------------
◇国際生物学賞
第36回(令和2(2020)年度)国際生物学賞受賞候補者の推薦を
受け付けています。
本年の授賞対象分野:環境応答の生物学(Biology of Environmental Responses)
受付締切:令和2(2020)年4月10日(金)
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/D0NtkJH7ci0D_40515/170151_200106003.html
国際生物学賞は、生物学の研究において世界的に優れた業績を挙げ、
世界の学術の進歩に大きな貢献をした研究者に毎年授与しています。
【外国人研究者を招へいしたい方・外国人研究者の方へ】------
◇外国人研究者招へい事業
・外国人特別研究員(欧米短期)
博士号取得前後の優秀な欧米諸国の若手研究者を比較的短期間
(1か月~12か月)招へいし、我が国の受入研究者の指導のもとに
共同して研究に従事する機会を提供する制度です。
令和2(2020)年度第2回採用分の申請を受け付けています。
受付締切:令和2(2020)年1月17日(金)17:00
来日時期:令和2(2020)年8月1日(土)~令和3(2021)年3月31日(水)
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/hB4fhAH7ci0D_40515/170151_200106004.html
【外国との交流・ネットワーク形成を行いたい方へ】 ---------
◇日中韓フォーサイト事業
「研究者交流」にかかる経費を支援します。
募集分野:知能IoT
受付期間:令和2(2020)年1月6日(月)~17日(金)
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/g1T8B2H7ci0D_40515/170151_200106005.html
>> >> >> >> 来月以降の公募・受付予定 << << << <<
【若手研究者の方へ】-------------------
◇若手研究者海外挑戦プログラム
令和2(2020)年度採用分(第2回)の申請を受け付けます。
博士後期課程学生を対象に、3か月~1年程度海外の研究者と共同して
研究に従事する機会を提供します。
第2回募集分受付締切:令和2(2020)年4月17日(金)17:00
(電子申請システムでの受付開始は、3月中旬頃を予定しています)
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/5JMtaiH7ci0D_40515/170151_200106006.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】科研費関連ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇最近のニュース一覧
・令和元(2019)年度 国際共同研究強化(B)の交付決定を行いました。
・令和元(2019)年度 特研奨励費第7回の交付決定を行いました。
・令和元(2019)年度 調整金前倒し申請2回目分交付決定変更について掲載しました。
・令和元(2019)年度 科学研究費助成事業(補助金分・一部基金分)の繰越申請手続
について掲載しました。
・審査・評価規程の更新について掲載しました。
※各ニュースの詳細は以下のURLからご覧ください。
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/dcbMEKH7ci0D_40515/170151_200106007.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【4】海外動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔今後の主なシンポジウム等〕
◇JSPSナイロビ研究連絡センター共催セミナー
JSPSナイロビ研究連絡センターは、マサイマラ大学(ケニア)との共催で、
「ケニア・ナロク州におけるFGM廃絶運動に関する国際シンポジウム」を開催します。
本セミナーは、ケニア共和国に暮らす牧畜民マサイの社会における女性割礼と、
その廃絶運動を取り巻く近年の状況について議論することを目的に開催されます。
日時:令和2(2020)年1月14日(火)
場所:ナロック市(ケニア)
◇JSPSバンコク研究連絡センター共催セミナー
JSPSバンコク研究連絡センターでは、JSPSタイ同窓会(JAAT)、タイ学術会議(NRCT)
との共催で、JSPSバンコク研究連絡センター設立30周年記念JSPS-NRCT-JAATセミナー
「Sustainable Development Goals (SDGs) in Thailand and Japan」を開催します。
本セミナーは、日本とタイの双方で注目されている
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)について、
日タイ双方の専門家を招へいし、基調講演及び「環境・エネルギー(Goal7)」、
「教育(ESD)」をテーマにした講演、パネルセッションを行い、研究への関心を
高める機会を提供することを目的に開催されます。
また、2日目の午後は、BRIDGEフェロー、論博フェロー及びHOPEミーティング
参加者による報告会並びに2019年度論博事業における学位取得者に対して、
メダル授与式を実施予定です。
なお、2019年はバンコク研究連絡センター設立30周年という節目の年であり、
記念式典も併せて開催予定です。
日時:令和2(2020)年2月18日(火)~2月19日(水)
場所:バンコク(タイ)
シンポジウム等に関する詳細は、本会国際企画課国際情報係に
お問い合わせください。
(国際企画課国際情報係:overseas-o * jsps.go.jp
注:メールアドレスは、「@」を「*」に置換しています。)
本会海外研究連絡センター等が収集した各国の学術情報等を
以下のページでご案内しています。
本ページに掲載する新着情報は電子メールでも配信しています。
(登録無料)
・海外学術動向ポータルサイト(新着情報)
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/6ccz8aH7ci0D_40515/170151_200106008.html
また、センターの最近の活動状況をニュースレターとして以下のページで
掲載しています。
・ストックホルムセンター
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/40snJIH7ci0D_40515/170151_200106009.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【5】行事予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇卓越研究員事業の公募説明会(研究機関向け)
優れた若手研究者が安定かつ自立して研究を推進できる環境を実現する
とともに、全国の産学官の研究機関での活躍を支援する事業です。
令和2(2020)年度公募説明会(研究機関向け)が開催されます。
大学・企業等の研究機関の積極的なご参加をお願いします。
日時:令和2(2020)年1月31日(金)
第1回:14:00~15:00
第2回:16:30~17:30
場所:文部科学省 5F3 会議室(中央合同庁舎第7号館東館5階)
(東京都千代田区)
以下のウェブページより参加登録が必要です。
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1411561_00001.htm
◇国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)国際ナノアーキテクト
ニクス研究拠点(WPI-MANA)
第13回『MANA INTERNATIONAL SYMPOSIUM 2020 jointly withICYS』開催
【世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)】
WPI-MANAでは毎年、研究成果を国内外にアピールするため国際シンポジウム
を開催しています。
今年のテーマは「New Trends in Materials Nanoarchitectonics」です。
最新の研究成果発表のほか、国内外の著名な研究者による招待講演も行われ
ますので、皆様奮ってご参加ください。
日時:令和2(2020)年3月1日(日)~3日(火)
会場:つくば国際会議場(エポカルつくば)
対象:学生、一般、ナノテクノロジーによる材料開発に興味のある企業・
研究機関・大学関係者
定員:200名(事前申込制、当日受付も可)
言語:英語
参加費:無料
https://www.nims.go.jp/mana/jp/news_room/conference/2019110101.html
◇令和元(2019)年度ひらめき☆ときめきサイエンス
小学5・6年生、中学生、高校生を対象に、科研費により行われている
最先端の研究成果を、研究者が分かりやすく発信するプログラムです。
全国各地で、232件のプログラムが実施されています。
対象:小学5・6年生、中学生、高校生
期間:令和元(2019)年7月~令和2(2020)年3月
場所:全国の132の大学、高等専門学校その他の研究機関
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/82QHDkH7ci0D_40515/170151_200106010.html
◇課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業
シンポジウムの開催について
本事業の成果報告と、研究者、大学・研究機関の関係者、資金配分機
関関係者、行政機関関係者と共に、本事業における人文学・社会科学
の特性を踏まえた研究評価について考えるシンポジウムを以下のとお
り開催する予定です。
日時:令和2(2020)年2月16日(日)13:00~
場所:東京都内(決定次第、HPにてお知らせします。)
参加登録:令和2(2020)年1月中旬以降、申込開始
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/gHEwj1H7ci0D_40515/170151_200106011.html
※詳細はHPをご覧ください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【6】お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2021の広告協賛・寄附のお願い
令和3(2021)年3月21日開催予定の「ノーベル・プライズ・ダイアログ
東京2021」について、ご協賛・ご寄附を募っています。
皆様のご協力をお願いいたします。
今回は「Water Matters」をテーマに、これまでと同様に、ノーベル賞
受賞者等の有識者と一般との対話を目的とした国際シンポジウムを開催
する予定です。(参加費無料)
テーマ:Water Matters
開催日時:令和3(2021)年3月21日(日)終日予定
開催場所:首都圏近郊
主催:ノーベル・メディアAB、日本学術振興会
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/0bfM3EH7ci0D_40515/170151_200106012.html
◇【登録募集!】研究者に特化したSNS 「JSPS-Net」
様々な分野、世界で活躍する研究者自身が語る「My Research Life」を
掲載しています。
会員の研究や研究生活を知ることで研究者専用SNSならではの将来に
有益な国際交流を構築することが可能です。
また、受入希望研究者と若手研究者とのマッチングのための
「Seeking early-career researcher」企画サービスを提供しています。
研究者の輪を支援するJSPS-Net に是非ご登録ください。
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/7DgD99H7ci0D_40515/170151_200106013.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和初めての新年を迎えました。編集スタッフ一同、新たな気持ちで編集
作業に取り組みたいと思っていますので、本年もよろしくお願いします。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
クリック数調査のため、各リンクはr34.smp.ne.jpを含むURLとなって
おります。あらかじめご了承ください。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
◆━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━◆
◇本メールマガジンは転送・転載・紹介を推奨します。
◇本メールマガジンに記載されているURLのリンク先は振興会以外のものが
含まれる場合がございます。
リンクした場合、リンク先ページ以降はその組織の規約に則ったページと
なりますのでご了承ください。
◇配信停止・メールアドレス変更・バックナンバーはこちらから
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/DfE23EH7ci0D_40515/170151_200106014.html
◇内容・記事に関するご意見・お問い合わせ
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/aEP67gH7ci0D_40515/170151_200106015.html
発行:独立行政法人日本学術振興会経営企画部情報企画課
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4170151/1i6jFCH7ci0D_40515/170151_200106016.html
Copyright Japan Society for the Promotion of Science
◆━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━◆