定例懇話会・特別懇話会
-
2017 年 5 月 7 日 2017年度第一回特別懇話会(講演:香川剛廣 在エジプト日本国大使)主題「エジプト生活 今昔」副題「エジプト人気質とエジプト文化」
-
2017年4月6日 2017年度第1回定例懇話会「19世紀アレッポにおける都市名望の一例-公職への任命と帝国批判」(講演者:杉本悠子)
-
2017年3月16日 2016年度第6回定例懇話会「スペインとエジプトのイスラーム建築 – 空間と装飾」(講演者:伊藤喜彦)
-
2017年2月23日 特別懇話会「エジプト日本式学校教育と日本の学校建築計画」(講演者:布野修司・廣田直行・山岸輝樹)
-
2017年2月16日 2016年度第5回定例懇話会「ルクソール西岸における岩窟墓の調査‐新王国岩窟墓の発見速報」(講演者:近藤二郎)
-
2017年1月23日 2016年度第4回定例懇話会 古代エジプトの壁画を読み解く 講師:村治笙子(古代オリエント博物館講師)
-
2016年12月14日 冬季特別懇話会「アラブ音楽の夕べ」
-
2016年10月13日 2016年度第3回定例懇話会「うま味を知る!うま味を感じる!」(講演者:二宮くみ子)
-
2016年8月18日 夏季特別懇話会「通説を覆すエジプトの巨像とオベリスク:アコリス石切り場調査速報」(講演者:西本真一・安岡義文)